2025-04

レポート

歴史も花も山菜も。長根街道ハイキング。

4.26㈯、長根街道を歩くイベントを開催しました。長根街道は、利府町と大和町小鶴沢を結ぶ街道です。歴史の深いこの道は、現在利府町の一部区間を「荒川ロード」と称する町民の散歩道として、また大和町では江戸時代の一里塚を観察しにいける林道として存...
レポート

4月の東山道を今書いたらめちゃくちゃ疲れた

全く書き忘れていることに気づかず、そのままにしていました。4月15日に歩いた東山道歩きのレポートを書きます。今日は6月23日ですが、投稿日もいじって4月分にしておきます。ルート図 ※国土地理院地図を加工し使用この日は大河原のフォルテから槻木...
レポート

春の水源トレイル。生き物も動き出していました

先週19日、「春日・森郷水物語 ~水源から紡ぐ利府の風景~」を開催しました。かつて「水源」と呼ばれた春日の原水地を目指しつつ、両地区の水に関係するスポットを訪ね歩き、人と水との関わりを掘り下げるのが今回のテーマでした。たとえば、今私たちが飲...
レポート

利府-ついに「春のトレイル」スタート!

12日㈯は「春のトレイル」と題して、今年度初のトレイルイベントを開催しました。初回は「桜咲く春の石碑ウォーキング」。利府の歴史に詳しい元役場職員・文化財担当だった高橋義行さん(現株式会社三協技術)にかつて宿場町だった町の石碑を巡るガイドをし...